甥っ子K君お泊りの1日 ~USJに行きました~












USJに行きました② ~7月18日 職場の仲間と暑い1日~











USJに行きました① ~4月1日 ほしきよちゃん親子と~





















USJに行きました。~と、晩ごはん~






























お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)
USJの1日 ~職場の仲間と行って来ました♪~



























運命を選択し、この地獄から生き残れ!不気味なゾンビたちが巣食う新区画、出現。
不気味なゾンビたちがうごめく、新区画、出現。
うっそうとした森の中で大量のゾンビに追われ、次々と遭遇する分かれ道…。
約100通りの選択肢の中から、生死をかけてあなただけの運命を選び取れ!
狂気に侵され地獄と化したこの場所から、無事生還できるか!?






お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)
またまたUSJに行きました と和風晩ごはんの日















お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)
USJに行きました! ~妹一家と~


























お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)
USJに行きました!












いつ観ても大迫力!!

相変わらずキレキレのトークを繰り広げるビートルジュース♪♪










お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)
千葉からお客様の3日間




























お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)
USJの1日 ~妹一家と~
5月7日(土)
オットは仕事、私はお休みの日。
私は1人でUSJに向かっていました。
※忘れないように詳しく書きました。画像も多です。
長文、お付き合いくださる方は心の準備をお願い致します。
妹一家がパパ(義弟)のお休みを利用して遊びに行くのに「まるも一緒」にと誘われたので嬉しく向かったのでした。
11時過ぎにユニバーサルシティ駅に到着しました。
まだ待ち合わせの時間まで余裕があったので駅前でコーヒーブレイクを

お天気の良い土曜日でしたが、エントランスはそんなに混んでいる感じがしません。

まだ時間があったのでとりあえず、園内をぶらぶらすることにしました。

ミニオンのグリーティング♪ いっぱい並んでましたよ。
人気者ですね~!

5月ですがまだまだ可愛いイースター一色です。
私は年間パスがあるので何度か来園しています。
今日は妹一家に目一杯楽しんでもらおうと、準備しましょう♪
最近覚えた「よやくのり」パスをGET。
エルモのゴーゴースケートボードを1枚。13時台のが取れました。
その後新しくなったジュラシックパークのエリアへ行ってみました。
ザ・フライング・ダイナソーにシングルライドで乗りたかったのですが
シングルでも2時間待ちだったのであきらめて
シュラシック・パーク・ザ・ライドに乗ることに。
何度も乗っているアトラクションですが、5分待ちだったので。
急流すべりだってことを甘く見てました。
着の身着のまま乗り込んで、思った以上に濡れました(笑)。
誰かといるとびちょぬれも楽しいですが、
四十路のオバちゃんが1人でびちょぬれなのは・・・
ちょっと恥ずかしかったので、早く乾くように
太陽の下歩き周りました~

さて、12時半過ぎに妹より駐車場の到着したと電話がありました。
ウキウキとエントランスまで迎えに行きます。

もう終わってしまうアトラクション
「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」
5月31日だそうです。
このデロリアン号がオークションに出されていて話題です。
エントランスで待っていると、元気に妹一家がやって来ました。
前日の5月6日がお誕生日だった長男Y君(9歳ほやほや)に
まる家からお誕生日のプレゼントでバックトゥザフューチャーの時計を購入♪
その場で着けてあげるとすごく喜んでくれました。
おばちゃんも嬉しいわ!
ちなみに9歳の目標は「給食を残さず食べること!」だそうです。
そのまま、皆で奥の方へすすみ、ミニオンのショウなどを観て
よやくのりの時間がやって来たのでユニバーサルワンダーランドへ向かいましょう。

チケットは1枚なので、お兄ちゃんのY君が1人で並んで乗りました。
最初は1人で不安そうでしたが、楽しそうに乗ってました。
その間、弟K君はエルモのリトルドライブに。
K君のドライブを眺めていると一番おちびのMちゃんがやっと目を覚ましました。
そこでママはMちゃんのごはん&おむつ替えタイムでベビールームへ。
お兄ちゃんとパパはジュラシックパークザライドに乗りに行きました。
(シングルライドが5分待ちなので、1人ずつ乗ったらいいよ~)
私とK君は無料で遊べるエリアのバートとアーニーのワンダーザシーなどで
遊びました。

入口付近で2人と会えた!!



4歳だけど5歳以上推奨のジャングルジムにぐいぐい上って行くので
おばちゃんハラハラしましたわ。
30分後に妹と合流。
そのまま、ジュラシックパークに向かってお兄ちゃん&パパチームと合流。
パパとY君はシングルじゃなく普通に40分待ちで2人で乗ったそうですが
ちょうど降りて来た頃に会えたので良かった!
シングルライドはまだ5分待ちだったので、妹&Y君コンビで再び乗りに行きました。
下で待ちかまえていると・・・
最初にY君が


続いて妹が
2人とも激しいライドが大好き!な上、しっかり水対策も!!
激しいライドが苦手(まだチビさんやしね♪)のK君は
「Yくーーーーん!! ママーーー!!」と大きい声で呼んでいました。
降りてきてパチり。

ちょうど「ウォーターワールド」のショウが始まる時間になったので
イソイソと向かいます。
パパが「久々やし前の方で観たいな~」と言っていたのですが
男子2人は「いや。後ろでいい」と。
見かねて(笑)妹が「行こか?」ということで
おちび3人は私と一緒に後ろで鑑賞しました。

男子2人は釘づけ。
小さなお嬢さんはまるに抱っこされて、大きな爆発にはびくっとしてましたが
泣いたりせずお利口にしていました。
楽しく鑑賞した後は、暑い日でしたからおやつタイムですよ。

アイスやコーラでクールダウン!
ぶらぶらワンダーランドに戻りましょう。
今度はビックバードのビックトップサーカスに乗りたいというK君。
パパと並びます。
待ってる彼女は・・・・・

豪快に足を開いて(赤ちゃんあるある(笑))寝ています。

嬉しそうに手を振ってくれました。

その間、ママとY君は先ほど再びよやくのりを取っていたので、
エルモのゴーゴースケートボードに今度は2人で。

ピースの親子

その間にもう1組のよやくのりの時間が来ました。

パパとK君ペアでモッピーのバルーントリップ!
ゆっくり高く周る乗り物がK君にヒット! とても嬉しそうでした。
ママとY君が戻って来たので降りてくるのを待って記念撮影を。


ママがもらってくれたお誕生日のシールを胸に貼っていると
Y君はキャストの方に「ハッピーバースデー!」と声をかけてもらえます♪

まるも一緒に撮ってもらいました。(義弟君撮)
ここでネットで待ち時間を確認すると
スパイダーマン・ザ・ライドがシングルライドで25分でした。
「おチビ2人を見とくから、3人で行っておいで~!!」と
パパ、ママ、Y君をスパイダーマンへ送り出して
寝ているMちゃんとK君と私でワンダーランドに残りました。

寝てるけど、写真撮れました。
寝ているMちゃんを抱っこして、K君は再び無料エリアを満喫。
滑り台をしたり、ボールプールをしたり、ジャングルジムを上ったり・・・
その後、「疲れた~」と充電が切れたK君もベビーカーに乗っけて(むりやり(汗))
スパイダーマンまでママ達をお迎えに行きました。
すでに3人とも乗り終えていたところを合流。
Y君はもうすっかりシングルライドに慣れて
「1人の方が面白いで!!」なんて生意気な(笑)感想を。
パパもママも楽しめて良かったわ♪
ここで「ちょっと早いけど晩ごはんにしよ~」と言うことで
子供達にハズレのないハンバーガーがある「メルズドライブイン」へ。
義弟君&妹が「まるのアテンドのお礼!」と言ってゴチしてくれましたよ~

ありがとう!!!


17時半過ぎなので、まだ空いていました。
美味しいハンバーガーセット(ビールはノンアルで♪)子供はジュースで乾杯!
たくさん歩いたのでビール(風)がしみるわ~!!!
その頃おちび女子は・・・・・


ママのカーデカンの影でぐっすり寝てました。
18時過ぎには食べ終えて、K君はトイレとお着替えを済ませ
Mちゃんも目を覚ましたので、ここで2手に別れましょう。
ごはんタイムのMちゃんとママと一緒にK君、まるもワンダーランドへ。
パパとY君はウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ。

Mちゃんのごはんの前に
すぐに乗れたハローキティのカップケーキドリームでご満悦のK君♪
次はこれ!

お昼に乗った時よりめっちゃ上手になってましたよ~!!
少しづつ暮れて来た園内です。
10分待ちだったのでこちらにも並んでみました。

こんな可愛い顔ハメがあるお部屋を通り抜けて・・・・

会えた!! キティちゃんの声は高くてかわいかったです

楽しくキティちゃんとの面会を終えてママとMちゃんはMちゃんごはんへ。
K君とまるはまた無料エリアやワンダーランド内を散策して待っていました。
19時半ころ、パパ&Y君コンビに連絡してみると
ハリポタエリアでアトラクションの待ち時間が短くて色々2つ目に乗ってるよーと。
そこで、私たちも行ってみることにしました。
暗いエリアは昼間より雰囲気があって素敵♪
歩いているとパパ&Y君と会えました。
「もうほとんど待ち時間なしだよ!絶対乗った方がいいよーー!」
まさかの嬉しい情報で、私も妹も
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに乗ることに!!
パパと乗って来たばかりのY君も「もう1回乗れる??」ということで
パパにおちび達を預けて3人でいそいそ向かいました。
私もずっと乗ったことがないアトラクション。
いつも待ち時間が長くてあきらめていたのに、まさかの即乗りです。
表示は25分待ちだったけれど、ホグワーツ魔法魔術学校の中をスイスイ進み
あっと言う間に乗り込むことが出来ました。
その後の世界はハリーポッターそのもの!!
(ちなみに私は映画の1しか観てませんが、妹は映画も本も網羅してる人です)
4K3Dにおばちゃんはフラフラになりつつも大迫力に大満足でした。
妹もY君も面白かった~!!と嬉しそう♪
Y君なんて「もう1回乗れそう!」と言ってました。若いってすごいわ。

20時を過ぎてすっかり暗くなり、K君はベビーカーでぐっすり。
Mちゃんは抱っこでうとうと。
皆満喫したので、パレードを横に見ながら帰りましょう。
駐車場へ向かう妹一家と手を振って、私は駅に向かいました。
家に帰ってオットが帰宅してから、楽しかった1日の話をしました。
もちろん、オットが知らないハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの
自慢もしまくりましたよ(笑)。
朝から充実の1日。
23474歩、歩いてました!!
USJもずいぶん慣れて来ましたよ。また遊びに行きたいです。


お弁当の記事はこちらの別館ブログに更新しています。
→まるまる☆弁当
※まるへのメッセージはコチラまで♪
ymagumaru980836☆excite.co.jp (大変お手数ですが☆を@に変えてください!!)