9月23日はオットはお休み。
私は午前中だけバイトへ行き、
帰り道でお昼ごはん用にに北海道大会でお弁当を買いました♪
贅沢~♪♪
この日は夜のお楽しみ企画があるので昼から気分を上げていました。
美味しい北海道の幸満載のお寿司を食べたところで出かける準備をしていざ奈良へ。

猿沢の池。
ちょうど奈良国際映画祭が開催されていました。

お天気の良い日だったので、ぶらぶらと散策しながら奈良公園へ。

今日の目的はこちら~!!!

なんと!東大寺の大仏殿前で中村屋の歌舞伎を鑑賞できるというのですよ~!
関西在住の内にこんなイベントがあるなんて♪ ラッキー!
発売日に早速席を取り、後はお天気だけを心配して待ちにまっていた当日ですの。


開場前に大仏殿の周りを散策。 鹿がここにも♪

いよいよ開場!
大仏様のお顔が神々しいです。

嬉しく記念撮影 (撮 オット)
篠山紀信さんが横を通り過ぎでびっくり!
大きな機材をセットして撮影されていました。
写真集出るかな?

私達の座席は真ん中の灯篭の右手。
良く見える席で嬉しいーーー!

開演近くなり暗くなってきました。
ライトアップが際立ってますます神々しい雰囲気。
少し遅れて始まりました。 暑すぎず寒すぎず。
外と思えないくらいの静寂の中、ますます美しい七之助さん。
大迫力の勘九郎さん。
動きがさらにシャープになって躍動感あふれていました。
あっと言う間に終わってしまったけれど素晴らしかった! 大満足でした。

月もキレイに見えました。
帰りは駅まで歩いて、駅前のサイゼイリヤで軽く飲みました(笑)
オットと感想を言い合いながら楽しく振り返りました。
帰りは1時間半くらいかかりましたが、お腹も心も満ち足りて嬉しい帰路でした。
また歌舞伎座で中村屋を観たいなーー。
改めて歌舞伎が好きになりました。